真っ先に副業については↓↓
30代サラリーマンって、家・車・保険・幼稚園・保育園などなど 色々とお金かかりますよね。
子育てしていると、「この子にもっと良い思いさせてあげたい。。」と、子供自身は感じてないだろうけど、最低限の生活水準で申し訳ない。。と感じます。
日々、「もっと入ってくるお金を増やして、出ていくお金を減らせないか」と考えてます。
そこで色々と行動して結果が出たものだけを教えます。
支出を減らして、収入を増やす!
支出を減らす 3例
最大で最強の効果がある3つです。
- ①車
- ②携帯電話
- ③保険
① 車、手放しました
近隣のタイムズ カーシェアを使うことにしました。
人気のSUV車種、トヨタのヤリスクロス、日産のキックスなど、結構新規車種も多いです。
住んでるところの環境や仕事の関係はあると思いますが、車を手放す効果はめちゃデカいです。
ワンルーム賃貸を解約するインパクトです。
本体代金・保険・ガソリン代・税金・車検・駐車場代など合計すると【月 \62,000-】
手放して月3.5万円の出費が無くなりました
⇒収入 3.5万円UPと同じことです
チェックポイント
「車を使うのが週末だけ」、という方は是非検討してみてください。
「タイムズカーシェア」より、「earthcar」の方が月額基本料金がかからないのでおすすめです。
近くにステーションがあるか見てみてください【月額も入会金も無料のカーシェア「earthcar」】
② 携帯電話は 格安スマホ
これは結構の人が、既にやっていると思いますが、移行してない人は是非!
今まで、毎月 7,000~8,000円払っていたのが、端末台を入れて 毎月 3,500円程度になりました。
毎月 4,000円の節約です。 我が家は楽天モバイルを利用しました。
あと半年で端末代金も払い終わるので、そうすれば 毎月 5,000円の節約になります。
⇒収入 0.5万円UPと同じことです(妻と合わせたら月1万円UP)
楽天モバイルですが、特に通信速度のストレスはありません。
チェックポイント
仮に毎月 5,000円安くなるなら、解約料が1万円発生しても2ヶ月で回収できます。
つまり、1日でも早く変える方がお得です。
③ 保険のダイエットしました
私の例を紹介します。
生命保険・自動車保険(車と一緒に手放しました)・火災保険 以外の保険をやめまして
毎月3万円の支払いが無くなりました。
⇒収入 3万円UPと同じことです
医療保険・学資保険・ペット保険 など解約しました。
命に関わる大ダメージ以外は、「保険ではなく自己資金で対応」する方が、お金が増える可能性は高いです。
その分生活防衛資金として貯めておく(または積み立て投資など)に回した方が、お金がたまります。
チェックポイント
万が一の時に、大ダメージにならないように入る保険ですが、プチダメージのための保険も入っていたら積もり積もって、保険の支払い自体が大ダメージになって本末転倒です。
保険屋さんも商売なので、不要な保険も勧めてきます。本当に必要か、慎重に判断してください。
収入を増やす 3例
副業ブログ
会社が「働き方改革」とか言って残業が減り、家計が苦しくなったので副業ブログを始めました。
徐々に収益も上がってきて、こうやってブログを続けられています。初期費用やリスクが低いのでおすすめ中のおすすめです。
チェックポイント
副業は小さく始めるのが基本! リスク・出費が小さく、大きく稼げる可能性があるのがブログです。
アクセサリー販売・パーツSHOP
こちらは奥さんが実施中。コツコツとやっている感じですが少しずつ塵が積もってきました。
アクセサリー販売はminne(ミンネ)やインスタで販売しており、
パーツ販売は2022年中にネットSHOP立ち上げ、2023年~2024年で実店舗を出す予定です。
軍資金あつめ
すぐに手元に数万円の軍資金を集めるなら↓↓ 条件満たしてあとは解約してもOK。
【DMM FX】について詳しくはこちら
口座開設と最初の取引を行えば、最大20万円のキャッシュバックです。
「最大」とあるように、20万は獲得条件の取引ボリュームが大きい場合なので、少ないボリュームの取引で数万円程度の獲得でいいと思います。
FXですが、キャッシュバック獲得後は、むやみにやらないことをおすすめします。
FXはギャンブルです。法則など、あって無いようなものです。
コメント